ゆり子のココロ

作家/カウンセラーである根本裕幸氏のぐーたらなお弟子。 「心を抱きしめる」をテーマに日々感じたことを綴っていきます。

怒りとの付き合い方を知ってみよう③

皆さま、こんにちは。

 

ベストセラー作家で20年以上心理カウンセラーをしている根本裕幸氏のお弟子

ぐーたら大好き!心理カウンセラーのゆり子です。

 

昨日はこんなツイートをしていました。

 

先日、ベッドに入ったところ急に胸がザワザワとし始めました。

腹の奥からドロドロしたものが湧いてきたんです。

まるでマグマのように…

ドカーン!大噴火。

 

私の中の怒りでした。

それは突然やってきたのです。

ゆり子もびっくり。

 

私の中に怒りが溜まってたんですね。

熱いマグマがどんどん湧き上がってきました。

 

私はその熱い怒り玉がググーンと胸まで上がってくるのを冷静に感じとっていました。

血圧が上がってる気がするし、胸もドキドキしている。

体の変化に気持ちが追いつかない。

そして涙が頬をつたって枕を濡らし、ようやく悲しみや罪悪感が湧いてきたのです。

 

そうか、私はこんなに悲しいのか。

どうしたらいいかわからないよね。

私はずっと我慢しているんだな。

悲しい自分もいるけど、でも申し訳ない気持ちもあるんだね。

 

私の本当の気持ち・・・

そっか、そっか、そうだったんだね。

 

うん、わかったよ。

気持ちを受け取りましたよ。

 

マグマが徐々にしずまっていくのを感じながら、私はそのままいつも以上に長く眠ったのでした。(寝過ぎました)

 

体から感じた怒りで、本当の気持ちを確認できたの。

 

最近は怒りシリーズを書いています。

usao-dosanko.hatenablog.com

 

usao-dosanko.hatenablog.com

 

 

実は、今回の怒りから何か予兆があったんじゃないかと振り返ってみたのです。

 

<感情に届く前に、体や行動に現れる怒り>

 

怒りという感情は、心の中にあるものですが、無意識に体や行動に現れてくる場合もあるんです。

 

最近こんなことがあったんですよー。

・自分が話す言葉にトゲがあったと自覚した

・原因不明の体調不良が長引いた

・やる気が出ない

・体調が悪いのに無理に頑張ろうとした

 

これらの出来事は怒りの感情と繋がっていると感じました。

感じたくない悲しみや罪悪感を抑えてたかもな…と思うんです。

 

で、私はどうしたい?

我慢はどうやって解消する?

悲しみを癒してあげたいよね?

罪悪感は手放せそう?

 

ということで現在向き合っているところです。

 

だってね、我慢っていつまでも続かないんですよ。

私はそのことをよくわかっています。

忍耐強い人でさえも、限界はあるものです。

 

我慢が限界に来ると怒りも湧いてきます。

ごちゃごちゃとした感情がその奥に隠れています。

 

私の人生も我慢の限界が来ては、テーブルをひっくり返すようなパターンで(笑)

全てを手放して綺麗さっぱりするような生き方を繰り返してきました。

(転職の多さもそのひとつ)

 

これに後悔はないんですが、大事なものも手放してきちゃったかもしれません😅

 

だから、怒りを溜めるような我慢はもうしたくないんです。

今の自分が望むことを少しずつでもいいから叶えてあげられたら、私にとって大事なものも守れるんじゃないかと思うようになりました。

 

どうしたら私の希望を叶えてあげられるか…真剣に考えています。

 

これはどうだろう?

これだったら実現できる?って可能性を探しています。

 

我慢していることは明確なビジョンにしちゃっていいんですよ。

 

私が今日お伝えしたかったことをまとめると、

① 怒りが出たら本当の気持ちを確認して、ビジョンに向かって行動してみよう。

② 無意識に体や行動に怒りのサインが現れてくる場合もある。そんな時は自分の怒りと向き合ってみよう。

 

怒りはあなたの本当の望みを教えてくれる大事な感情ですからね。

 

 

ちなみにゆり子の怒りのエネルギーは循環させましたよ!

 

おかげさまで美味しいチーズナンができました。

 

怒りのエネルギーを循環させていい人生にしていきましょう!

怒りに感謝して、チーズナンをいただきました。

 

 

公式LINEをやってますので、ご登録よろしくお願いします。

「ゆり子のココロ」 ID: 095cqrmx

まずはご登録してくださいね☺️こちらをポチッと押してください❣️

友だち追加

usao-dosanko.hatenablog.com

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

本日は怒りとの付き合い方について書いてみました。

 

それではまた。

心理カウンセラーのゆり子でした。